PLC【PLC】KV-STUDIO 【MREAD】CSVファイル読出し命令について 【MREAD】(ストレージ読出し命令)について紹介します。 この命令を使用することにより、CPU内やSDカードに保存されたCSVファイルから内容を読み出すことが出来ます。 実際に命令を使用すると下図のようにCSVファイルから読み... 2022.07.14 2022.08.03PLC
PLC【PLC】KV-STUDIO 【FASC】浮動小数点から文字列変換について 【FASC】(単精度浮動小数点型実数→文字列変換命令)について紹介します。 この命令は、浮動小数に変換した値を文字列に変換してくれる命令です。CSVファイルに値を保存したい時などによく使用しています。 この命令を実際に使用すると... 2022.07.14 2022.07.19PLC
PLC【PLC】KV-STUDIO 【MREADL】CSVファイル1行読出しについて 【MREADL】(ストレージ1行読出し命令)について紹介します。 この命令は、指定したCSVファイルの1行目のみを読み出す命令となっています。(この命令はKV-Nano端子台シリーズとKV-700/1000シリーズ以外に有効です。) ... 2022.07.14 2022.08.03PLC
PLC【PLC】KV-STUDIO CSVファイルに各項目タイトル付けてみた 今回は【MWRIT】で生成したCSVファイルに各項目タイトルをつける方法を紹介します。 前回では、【MWRIT】(ストレージ書込み命令)でCSVファイルに数値を保存していきました(下図参照)。しかし、数値や結果文字だと、データを閲覧す... 2022.06.21 2022.07.16PLC
PLC【PLC】KV-STUDIO 【MWRIT】を使ってCSVファイルを作成してみた! 今回の記事では、【MWRIT】を使用してCSVファイルの作成方法を紹介します。今回は下記のようなCSVファイルをSDカード内に作成してみたいと思います。(※:各取得値に対する項目については、今回の記事では紹介しませんので、ご了承下さい。) ... 2022.06.19 2022.07.16PLC
PLC【PLC】KV-STUDIO 【MWRIT】ストレージ書込み命令について 今回は、【MWRIT】ストレージ書込み命令について紹介します。 【MWRIT】はPLCに挿入してあるSDカードまたは、CPUメモリ(KV-7000シリーズ以降)に書き込むための命令です。キーエンスの場合、ロギングなどの設定もあるのです... 2022.06.19 2022.07.16PLC
センサー【画像検査】XG-X2000シリーズ 検査設定No切替ラダーについて キーエンス製のXG-X1000/2000シリーズを使用することがあったので備忘録として記事にしました。 XG-X1000/2000については下記リンクから公式ページへ移行しますので、ご参照してみてください。 今回... 2022.06.17 2022.07.16センサー
PLC【PLC】KV-STUDIO【DASC】10進アスキーコード変換について 今回の記事では、【DASC】10進数アスキーコード変換命令について紹介します。 【DASC】とは10進数をアスキーコードに変換してくれる命令です。例えばSDカードに保存するための、検査結果取得時の日付やファイルの日付または、品種番号な... 2022.06.13 2022.07.16PLC
PLC【PLC】KV-STUDIO【SCMP】文字列比較命令について 今回の記事では、【SCMP】(文字列比較命令)について紹介します。 【SCMP】文字列比較命令を用いることにより、文字列を比較/照合することが出来ます。CR2010などの演算フラグも用いることにより、その比較/照合結果が同等である/同... 2022.06.13 2022.07.16PLC
PLC【PLC】KV-STUDIO 【LEN】文字列長検出について 【LEN】は、指定したデータレジスタ内の文字列や、”_”で直接入力した文字列の長さ(文字数)をカウントしてくれる命令です。 SDカードへの書き込み命令や、文字列データの文字数をカウントしたい時によく使用します。上記の場合に便利な命令な... 2022.06.12 2022.07.16PLC